
BROTHERS CONFLICT Passion Pink(通常版)
- 出版社/メーカー: アイディアファクトリー
- 発売日: 2012/05/17
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
椿√をクリアしました。
妹萌えなので、最初からフレンドリーで優しかったです。
ネタバレになるので続きは追記で書きます
始終テンションがハイでした。
しかも、最初に書いた様に、
なんですよね。
なので、最初からわりと優しかったです。
デート断られる時のセリフも、そんなにショックじゃなかった。
行きたかったのに行けない…っていう気持ちが伝わってきました。
さて、椿ですが、いつも梓とセットで、椿が絵麻にちょっかい出して、梓が止める…みたいな流れです。
元々人より、ベタベタ具合が激しいですよね。
椿っていつもこんな感じなんで、妹が出来たことがとても嬉しく、そのスキンシップは妹として可愛いからしてるんだろうなーぐらいにしか思えなくて、こっちもそんな気持ちでプレイしてしまいました。
椿は梓の事を好きですが(兄弟として)そんな意味合いで、絵麻の事を好き好き言ってるんですよね。
だから最初の方は、イベントがおきても特にどうという訳でもなく、普通に進めてました。
だって元からこういうキャラですから。
しょうがないです。
夏休みのイベントも、取り残されちゃって、そこで男を魅せるのかなーって思ったけど、冗談的な感じだったし。
絵麻が養子で、椿が探しに来るシーンでは、昴のルートを思い出しました。
確か小さい頃、昴が迷子になってしまって、探しにきてくれたのが、椿だったんですよね。「想像つかないけど…」って言ってたけど、その話を思い出してしまい、真面目な椿を垣間見れたというか、真剣に人と向き合う姿を見れたというか…
いつもおちゃらけてるので、しっかりお兄さんする姿は、すごくよかったなーと思いました。
あとは声優さんとして…ですかね。
まさか、そんなバックグラウンドがあるとは知らなかったです。
技術の事とか、どっちが上手い下手とか、確かに比べてしまうかもしれないけど、この双子だからこそ無いんじゃないの?って思ってたので。
それさえも超えた絆というか愛情的なものを、2人には感じるじゃないですか。
笑って吹き飛ばしそうだし。
なので、椿がそんなコンプレックス抱いていたなんて、驚きました。
でも、本気でやりたくて、やっているものだからこそ、なんでも無い様な事のように笑ったりは出来ないんですよね…きっと。
梓が倒れて、代役を任される事になる流れでは、椿の複雑な気持ちがうかがえました。
でも、自分の考えたそのキャラをやるしかないですよねー
現に、まだ梓はその役をやってない訳だし。
放送途中かわるならまだしも。
迷って悩んでいる椿を絵麻が支えて、その言葉がありきたりな気もしたけど、ごもっともだな!と思いました。
椿らしくやるしかないですね、はい。
EDは、椿EDと椿&梓EDをみたんですけど、
椿&梓EDやばかったーー
あれは…良いのか?絵麻…
三つ巴みたいになってしまっている気がしますがw
しかも、月華の葵と敦盛の兄弟思い出しちゃいました。
あれと同じような感じになるんでしょうか。
言葉だけならいいけど…それ以上はww
椿EDは
梓梓言ってた椿が、梓よりも好きな人と言うこの状況が、寂しくもあり、ああED迎えたんだなって嬉しさもありw
あと最後の「世界で一番ダメな男にさせて」っていうセリフが、すごく気に入ってしまいました。
ダメな男になって、これからダメな事するんですね。わかります。
と思ったw
椿のルートは、タイトル通り「ブラザーズコンフリクト」したんじゃないですかね。
他の兄弟では、感じなかったけども。
ポチっとお願いします。